高校のころ、地理の授業でアメリカの国土は、日本の25倍あるって習った。
でも、人口は、2.5倍らしいです。広大なアメリカに憧れますね。
ロサンゼルスやサンフランシスコのある西海岸もいいけど、歴史が古いボストンやニューヨーク、ワシントンDCのある東海岸にとても惹かれます。
ロサンゼルスは、ディズニーランドやユニバーサルスタジオが近くにあるので、エンターテイメント好きの人には、最適な場所だと思う。
私の場合は、ボストンはアメリカの歴史や文化が好きなので合うと思います。
ボストンは、アメリカでも一番古い町らしいです。西暦1630年くらいに、イギリスから清教徒のピューリタンたちが、宗教の自由を求めて船でやってきました。
ボストンコモンという市内の中心にある公園に、集会場を作って、色々なことを議論しあって、ボストンの町を作っていったそうです。
あの世界的な大学のハーバード大学も、ボストン(正確には隣町のケンブリッジ)にあります。当時の人達は、教育を重要視して、イギリスのケンブリッジ大学やオクスフォード大学にも負けない大学を、ボストンに創りたいと願っていたそうです。
ハーバード大学は、ノーベル賞や大統領、起業家を輩出した数と質では、おそらく世界1なんじゃないかと思いますね。
ボストンには、ハーバード大学の他にも、理系大学のトップのマサチューセッツ工科大学(通称MIT)もあります。
ボストンというと、あまり町のイメージがない人が多いかもしれませんが、大学街というとしっくりくるかもしれませんね。
ボストン留学で大学を目指すのもよいのではと思いますね。ボストンには、世界中から、沢山の面白い同世代の学生が集まるから、日本では築けないネットワークを学生時代に作れると思います。
これからの時代、AI(人口知能)が発達したら、事務作業などは、コンピューターがやってくれそうです。そんな時代にこそ、人と人との繋がりを持った人が重宝されるのではと、私は思ってます。
こんにちは、これはコメントです。
コメントの承認、編集、削除を始めるにはダッシュボードの「コメント画面」にアクセスしてください。
コメントのアバターは「Gravatar」から取得されます。